たたみや彩

クボミの原因とは?

お問い合わせはこちら 公式サイトはこちら

クボミの原因とは?

クボミの原因とは?

2023/11/28

「畳がくぼんでいる」と、お困りの方もいらっしゃるでしょう。
畳は一度くぼんでしまうと、元に戻りにくいものです。
今回は、クボミの原因についてご説明します。

クボミの原因

重いものを畳の上に置いている

タンスや棚などの重量があるものを、畳の上に置いていませんか。
畳はフローリングに比べて、圧力に弱い床材です。
そのため、畳の上に重いものを置くと、クボミが生じやすくなります。
テーブルやテレビ台など、足の付いた台も力が一点に集中するため、注意が必要です。

畳の寿命が近づいている

畳には寿命は、約10〜20年と言われています。
長期にわたって使用している畳は、耐久性が落ちているためクボミが生じやすくなります。

床下の木材に異常がある

畳のクボミと思っていたものの、実は床下の木材の影響でクボミやヘコミが生じている場合があります。
床下の木材に異常があるケースとしては、経年劣化に伴う木材の腐食・シロアリによる侵食などです。
その際には、重いものを置かないようにしたり、畳を新調したりしても改善が難しいでしょう。
早めに専門業者に相談し、状況次第ではリフォームを検討する必要もあります。

まとめ

畳にクボミが生じる原因には、重いものを畳の上に置いている・畳の寿命が近づいている・床下の木材に異常があるなどが考えられます。
重いものを置かないことで軽度のクボミは防げますが、畳の寿命や床下の木材に異常がある場合は、専門業者への依頼が賢明です。
和歌山にあります『たたみや彩』では、幅広い地域で畳の張り替え・メンテナンスを行っております。
お客様のご要望に応じて丁寧な作業をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。