たたみや彩

クボミを防ぐには?

お問い合わせはこちら 公式サイトはこちら

クボミを防ぐには?

クボミを防ぐには?

2023/12/01

畳にクボミができてしまうと、元通りの状態にするにも時間が掛かります。
そのため、あらかじめクボミができないような予防を行うことが大切です。
今回は、畳におけるクボミを防ぐ方法についてご紹介します。

クボミを防ぐ方法

重いものを可能な限り置かない

クボミができる原因の一つが、重量のあるものを畳の上に置くことです。
そのため、重量のあるものをできるだけ置かないようにしましょう。
どうしても棚やテーブルなどを置かなければならない場合は、板や敷物を敷いた上に置くことをおすすめします。
敷物を敷いた場合は湿気がこもりやすくなるため、カビやダニを防ぐためにも定期的に換気を行いましょう。

クボミ防止グッズを使用する

畳へのへクボミを防止するグッズは、さまざまなものが販売されています。
防止マット・座卓敷きなどのグッズを活用すると、畳へのクボミを防止できます。

カビやダニなどを発生させないようにする

カビやダニは畳にとって、大敵です。
カビやダニが発生すると畳の劣化を早め、クボミもできてしまいます。
畳を良い状態で保ち長く使用するためにも、カビやダニを発生させないようにしましょう。
換気・こまめな掃除・天日干しなどで、カビやダニは防げます。

まとめ

畳にクボミができてしまうと見た目も悪くなり、長く使用できなくなる恐れがあります。
クボミを防ぐためにも、重いものをできるだけ置かない・クボミ防止グッズを使用する・カビやダニの発生させないなどの予防を行いましょう。
『たたみや彩』では、畳の張り替え・新調のご依頼を承っております。
伝統的なものからモダンな和室空間など、お客様のご要望を実現できるよう、しっかりとサポートを行います。
畳の張り替えや新調をお考えの方は、お気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。